7月31日(日)、寳屋を会場にNPO法人豊の国づくり塾生会の主催で、「地域づくり交流大会in日田市」が開催されました。
交流大会は、県知事との交流を機に、日田市で地域づくりに取り組んでいる団体・NPOが結びつきを強め、より地域づくりに邁進し、これからの地域リーダーの育成に繋げることを目的に行われました。
大会は、新型コロナウイルスの感染拡大により、規模を縮小しての開催となりましたが、日田市で活躍する11団体の活動発表が行われました。
(発表団体・発表順)
①日田もりあ下駄い
②ひた水環境ネットワークセンター
③日田三隈高校 三隈マーケット
④日田プレイス
⑤日田市地域おこし協力隊
⑥天ケ瀬みらい会議
⑦咸宜園放学遊山の会
⑧ヒタスタイル
⑨一般財団法人日本郷土民謡協会天領日田ふる里支部
⑩ノルディック・ウォーク倶楽部ひた
⑪ひた琇未会
このうち、咸宜園の世界遺産登録に向けて、咸宜園ゆかりの地を利用した地域活性化事業に取り組んでいる咸宜園放学遊山の会からは、マップの作成やコラムの新聞掲載等の活動が紹介されました。
COPYRIGHT(C)2025 教育遺産世界遺産登録推進協議会 All RIghts Reserved.